体の歪みを整える!根本治療の大切さ
体調が不調な原因に体の歪みがあります。
実は体の歪みは様々な身体の不調の原因になるのです。
◇体の歪みが原因で起こる症状
「腰の痛みやしびれ」「偏頭痛」「めまいや立ち眩み」「首や手にしびれ」「繰り返すぎっくり腰」「重い生理痛」「体の冷え」等の症状は体に歪みで起こる可能性が高いです。
主な原因は様々で、ストレートネックや猫背、反り腰や普段の姿勢の悪さから背骨から骨盤にかけて歪みが生じるからです。
◇体の歪みの改善方法
骨格を正しい位置に戻るように調整をする根本治療の施術を受けます。
施術後は、再び歪まないように普段から正しい姿勢を意識して、腹横筋・背筋など体幹の筋肉を鍛えたり、筋肉や関節が硬くならないようにストレッチをします。
特に体感の筋肉、太もも裏、背骨、股関節、お尻の筋肉は柔軟性を保つために念入りにおこないます。
どのようにストレッチをすれば良いのかわからない場合はウォーキングがおすすめです。骨盤の周辺には内臓やたさんの神経があります。ウォーキングをすることで、足腰を鍛えて血行が促進されます。
歩くときには腰から足を踏み出すイメージでおこなうと、骨盤の歪みを正しい位置へリセットし、さらにインナーマッスルを鍛えることもできます。
お問合せはこちら https://seitai-tasuku.jp/contact/